
2011年06月23日
石垣島の青の洞窟は風葬が行われた神聖な場所!
石垣島の青の洞窟が最近注目を集めているけど、じゃあ何故今まで注目を集めなかったか?ってことだけど
この場所は戦中から戦後にかけて石垣島でもマラリアという病気が流行ったそうです。その時にお亡くなりになった方を
風葬する場所として使った場所だったと島の地域のお年寄りから伺いました。
数年前まで人骨が散乱していたようですが、キチンと供養してあげたそうです。そんな場所なので霊感の強い方には
オススメできませんね。はっきりいって写真を撮るのが怖いです。
だから地元の方たちは誰も行かなかった場所だったようです。
それを本家カプリ島や恩納村の青の洞窟が有名になったのに便乗して
名前を拝借したようです。ここをコースに入れている業者もたいしたところではないってことは判っている
みたいですよ。
洞窟前の潮溜まりで泳がされて、奥行き20m位の洞窟探検で5分も持たない所に
5~6千円払うなんて「だまされた~!」って悔しがるのがオチ!
これで果たしてツアー料金が発生する場所なのかというと??????って
感じです。
行くとしても自分の足(車)で行くので十分だと思うしそれぐらいの価値しかない場所ってこと。
1つの情報としてあとは自己判断ということでお願いします。
この場所は戦中から戦後にかけて石垣島でもマラリアという病気が流行ったそうです。その時にお亡くなりになった方を
風葬する場所として使った場所だったと島の地域のお年寄りから伺いました。
数年前まで人骨が散乱していたようですが、キチンと供養してあげたそうです。そんな場所なので霊感の強い方には
オススメできませんね。はっきりいって写真を撮るのが怖いです。
だから地元の方たちは誰も行かなかった場所だったようです。
それを本家カプリ島や恩納村の青の洞窟が有名になったのに便乗して
名前を拝借したようです。ここをコースに入れている業者もたいしたところではないってことは判っている
みたいですよ。
洞窟前の潮溜まりで泳がされて、奥行き20m位の洞窟探検で5分も持たない所に
5~6千円払うなんて「だまされた~!」って悔しがるのがオチ!
これで果たしてツアー料金が発生する場所なのかというと??????って
感じです。
行くとしても自分の足(車)で行くので十分だと思うしそれぐらいの価値しかない場所ってこと。
1つの情報としてあとは自己判断ということでお願いします。
Posted by すなお at 04:26│Comments(0)